み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社(称光寺境内社):新潟県佐渡市宿根木468

そまの投稿。

時宗寺院の境内にある熊野神社

(佐渡市宿根木407?)

江積・井坪の熊野神社を探して国道45号線沿いの小木地区をぐるぐる迷っていたところ、佐渡バス宿根木線「博物館前」バス停近く、重要伝統的建造物群保存地区「宿根木地区ご案内」という地図の前に辿り着きました。地図には"称光寺"というお寺の横に「熊野神社」と書いてあります。

あった、熊野神社発見!
と思い車を止めて45号線から十王坂という細い坂を徒歩で下ってゆくと、川沿いにまず白山神社が見つかりました。その隣が三崎道場と呼ばれ、佐渡七福神・渡海弁財天といわれる「称光寺」です。ご近所の方に熊野神社の事を尋ねると、お寺の境内にあるということでした。

称光寺入口

称光寺本堂を参拝し境内を見渡すと、本堂の右横にありました!「熊野大権現」という扁額のかかった御社殿が。こちらのお寺に熊野大権現様がお祀りされているのは存じなかったので、自分には新たな発見でした。参拝後、樹木に囲まれほっと一息ついていると、夏休み期間は宿根木観光ボランティアガイドということで、小木中学校の生徒さんたちがお客さんを連れて境内を案内しに入ってきました。

称光寺について

こちらの称光寺は案内板によると時宗のお寺です。時宗といえば開祖・一遍上人が熊野本宮で熊野権現の神勅を受け、南北朝から室町時代にかけて念仏聖たちが熊野信仰を全国に広めるべく活躍した仏教の一派です。阿彌陀佛が御本尊なのも、神仏習合時代の熊野本宮につながる信仰があると思われます。

称光寺本堂

このお寺の宗旨
名稱 「時宗」
宗祖 証誠大師 一遍上人(智真)
開宗 鎌倉期(一二七四年)
本山 清淨光寺(遊行寺)神奈川県藤沢市
本尊 「阿彌陀佛」を本尊に仰ぎます
稱名 南無阿彌陀佛
教義 大慈悲の阿彌陀佛に帰命(おまかせ)する只今のお念佛が一番大事なことです 家業につとめはげみ むつみあって只今の一瞬が充たされるなら人の世は正しく生かされて明るさを増し皆倶に健やかに長寿を保つことになります 淨土への道はそこに開かれるとする教えです
經典 無量壽經 観無量壽經 
阿彌陀經 六時禮讃などの經典を読誦致します
(案内版より)


(そま)

No.1308

2010.8.31 UP
2021.4.5 更新

参考文献



新潟県佐渡市宿根木

読み方:にいがたけん さどし しゅくねぎ

郵便番号:〒952-0612

佐渡市HP

佐渡市 - Wikipedia
佐渡市(さどし)は、新潟県の北西、日本海に浮かぶ佐渡島全域を市域とする市。
2004年3月1日、佐渡島内の全市町村(両津市、相川町、佐和田町、金井町、新穂村、畑野町、真野町、小木町、羽茂町、赤泊村)が合併して発足した。人口は約6万人で市役所は旧金井町にある。市章は佐渡島の形と佐渡市の頭文字「S」を図案化したもの。
かつて流刑地であったことから、独自の文化が発達している。