山濱さんからご投稿いただきました。
ありがとうございます。


熊野神社

場所:千葉県勝浦市墨名134
御祭神:熊野加武呂命 合祀 伊太祁曽命、タカオカミノカミ
社殿の向き:南

神社は勝浦市の駅北側の斜面に御鎮座しております。
熊野神社はなぜか小高い丘に祀られております。
勝浦ということで那智勝浦のことが思い出されてとても感慨深いです。
おまけに千葉県では珍しい五十猛命も祀られていて、もう涙ものです。

きれいな白塗りの社殿ですが、
簡素な感じがするのは海嘯やら戦災などで社殿倒壊の歴史があったためのようです。
それを守り抜いた土地の人には頭が下がります。
地形的にも植生も風景も土地の雰囲気も似ているので、
初めて黒潮に乗ってやって来た紀伊の人たちは、
きっと郷里を思い出したのではないかのかなぁと思ったりしました。

御事績(神社御由緒書きより)

熊野加武呂命 別の御名 伊弉冉尊
悉くに萬物を生み給う神にして国土経営に神功を建てられた本地垂迹説に依り、朝に現世安穏を祈り夕に来世を極楽を祈り中世仏教習合した為熊野大権現の呼名も高く熊野詣での信仰厚き神なり

伊太祁曽命 別の御名 五十猛命
素盞鳴尊の御子にして気性武く強く樹の種を国々に分布し植林せしめ有功の神で紀伊の国に祀られ木の神、植林の神と尊信厚き神なり

たかおかみの神 別の御名 貴船の神 木船の神
水事を主宰し農業を以て唯一としている我国の上代に於て雨を降らせ氷雨を止め祀中祈雨止雨に霊験ある神水を司り五穀豊穣を祈願し木の森の神と豊漁の守護神と尊称せらる神なり

Thanks 山濱さん

2001.2 UP
No.24