み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:山形県鶴岡市金沢76

山濱さんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

鶴岡市金沢93?

(鶴岡市大字金沢76)

御祭神

熊野大神

神社の向き

南から55度西

境内社

多数の祠

加茂地区より海沿いの道を北に5分ほど走ると、海水浴場で有名な湯野浜温泉の手前に金沢という漁港があります。
ここに鎮座する熊野神社は山の斜面に張り付くようにありました。

鳥居は日の光を受けて、真っ白に輝いておりました。
鳥居のところからは漁港がよく見渡せます。

境内には無数の祠があります。
おもしろいのは社殿の扉はまるで洋風の玄関の扉のようでした。

(山濱さん)

No.97

2001.9.16 UP
2021.11.1 更新

参考文献



山形県鶴岡市金沢

読み方:やまがたけん つるおかし かねざわ

郵便番号:〒997-1203

鶴岡市HP

鶴岡市 - Wikipedia
鶴岡市(つるおかし)は、山形県の庄内地方南部に位置する人口約12万人の都市である。市街地規模は山形市、酒田市に次ぐ県内3位である。2005年の市町村合併により県内人口が第2位となり、市の面積は東北地方で最も広く全国第7位となった。その他にも学校給食発祥の地、バンジージャンプ発祥の地、サーフィン発祥の地など様々な文化の発祥地として知られる。
鶴ヶ岡城周辺の中心市街地は江戸時代には鶴岡藩(通称:庄内藩)の城下町として栄えた。郊外には庄内米やだだちゃ豆の農地が広がり、出羽三山神社には東北地方で唯一、皇族(蜂子皇子)の墓がある。