■ 全国熊野神社参詣記
み熊野トップ>全国熊野神社参詣記>福島県の熊野神社
TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。
永井野の熊野神社の北方に鎮座。松澤寺に向かう道路の左側に遠望される。 あぜ道のような田圃の脇の道を進むと、木々に囲まれた丘の上に社殿は設けられている。 境内には石灯籠が一対の他、拝殿裏に石祠が数基のみ、 よく整備されておりすっきりした印象をもった。 鳥居の神額には「産土大神」と刻まれている。この村の産土神として祀られていたのだろう。
御祭神 伊弉冉命 速玉男命 事解男命
由緒 不詳 寛政十年(1798)八月の勧請といわれている。
(祭神、由緒は「会津高田町史」参照)
Thanks TATSUさん 2012.10.30 UP No.1634
Thanks TATSUさん
2012.10.30 UP No.1634
福島県大沼郡会津美里町上戸原
読み方:ふくしまけん おおぬまぐん あいづみさとまち じょうどはら
郵便番号:〒969-6256
会津美里町HP
会津美里町 - Wikipedia 会津美里町(あいづみさとまち)は、福島県大沼郡の町。2005年(平成17年)10月1日、会津高田町・会津本郷町・新鶴村が合併して発足した。いわゆる、ゆるキャラはあいづじげんである。
楽天おすすめ