全国の皆様のご投稿により全国各地に鎮座する熊野神社をご紹介
あなたの町に熊野神社はありませんか?
皆さまからのご投稿をお待ちしております。詳しくはこちら。
What's New:
- No.1823、浜松市南区高塚町の熊野神社(by 一乃会 鈴木啓吾さん) 2021.6.14 UP
- No.1822、富山県高岡市横田町の熊野社(by 長兵衛さん) 2021.5.31 UP
- No.1821、静岡県小山町竹之下の嶽之下神社(by TATSUさん) 2021.5.3 UP
- No.1820、神奈川県横浜市都筑区の杉山神社(by 日照院さん) 2021.5.2 UP
- No.1819、大分県大分市中戸次の熊野神社(by 6783746さん) 2021.3.28 UP
- No.1818、大分県大分市下戸次の熊野神社(by 6783746さん) 2021.3.26 UP
- No.1817、大分県大分市津守の熊野神社(by 6783746さん) 2021.3.23 UP
- No.1816、大分県大分市木上の熊野神社(by 6783746さん) 2021.3.21 UP
都道府県別「熊野神社」投稿数一覧
北海道(1/3社) 東北 関東 |
信越・北陸 東海 近畿 |
中国 四国 九州 沖縄県 (8/0社) |
(投稿神社数/「熊野」神社数)
上に示された「熊野」神社数は社名に「熊野」を冠する神社のみです。
(神社本庁教学研究所の調査による)
社名に「熊野」がなくても、熊野権現を勧請している神社は多数あります。
そのため、沖縄県の(7/0社)ように投稿神社数が「熊野」神社数を上回ることもあります。
熊野神社参詣記大募集
投稿はメールにてお願いいたします。
1.神社名
2.鎮座地の住所
※ 鎮座地は番地など正確なものがわからなければ、市町村名まででも結構です。
3.神社の印象などのコメント
4.神社の画像
以上の4点につきましては必ず記載、および添付して投稿いただけますようお願いいたします。
なお、社名に「熊野」が冠されていない神社でも熊野権現が勧請されていればOKです。また、由緒なども記載していただけたらありがたいです。
メールはこちらまで(迷惑メール対策のためにメールアドレスの先頭に余分な文字を1字付け加えています。お手数をおかけしますが、その1字を削除してから送信してください)。
または下記のアドレスをコピー&ペーストして@の前後に置いた全角スペースを削除してから送信してください。
mikumano @ gmail.com
このコーナーについて
ここは、北は北海道から南は沖縄まで全国各地に鎮座する熊野神社を紹介していこうというコーナーです。
熊野信仰の庶民への広がりとともに熊野神社は全国各地に勧請されていきました。その数、4000社以上。
そもそも、このコーナーを始めようと思った切っ掛けは、熊野詣の記録や東京近辺の熊野神社の参詣記録を書き綴っていたネット友達のかりんさんがそのHP「Karin's holiday trip」を閉鎖されてしまったこと。
その熊野詣の記録や熊野神社の参詣記録が失われてしまうことが残念で、かりんさんにお願いし、「Karin's holiday trip」の熊野関連のページを私どものHPに移築させていただくことを了承していただきました。熊野詣の記録は「かりんさんの熊野参詣記」に、熊野神社の参詣記録は当コーナーとさせていただきました。
熊野神社は東北や関東に多く、とくに福島県や千葉県に多く鎮座しています。熊野の山奥に住む私どもにはなかなか各地の熊野神社を訪れる機会がありません。
そこで、皆様にお願いがあります。このコーナーでは皆様の熊野神社参詣記のご投稿を募集します。熊野神社の名称と鎮座地、印象などを書き綴って、熊野神社の画像を添付のうえ、メールでお送りください。
メールはこちらまで(迷惑メール対策のためにメールアドレスの先頭に余分な文字を1字付け加えています。お手数をおかけしますが、その1字を削除してから送信してください)。
全国熊野神社マップ
より大きな地図で 熊野神社分布 を表示
全国熊野神社参詣記のGoogle map化をhisakさんが取り組んでくださっています。
hisakさん、ありがとうございます。
|千葉|福島|埼玉|東京|愛知|神奈川|
|投稿順1~|51~|101~|151~|201~|251~|301~|351~|401~|451~|
|501~|551~|601~|651~|701~|751~|801~|851~|901~|951~|
|1001~|1051~|1101~|1151~|1201~|1251~|1301~|1351~|1401~|1451~|
|1501~|1551~|1601~|1651~|1701~|1751~|
|1801~|
|番外|