■ 全国熊野神社参詣記
み熊野トップ>全国熊野神社参詣記>埼玉県の熊野神社
TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。
東武東上線男衾駅下車徒歩20分 鳥居の側には社務所があり付近には馬頭観音などの石碑が点在。 30段ばかりの石段を登った小高い山上に鎮座。 南方には、鎌倉古道が通っている。 木陰で薄暗い境内には、拝殿のほか境内社、石碑、神輿蔵などがある。
御祭神:家都御子神、御子速玉神、熊野夫須美神
由緒: 口碑によれば、享保年間(1716−36)、当地の字台に住む小菅刑部なる修験が 紀州から熊野大権現を勧請し日夜祭祀に励んだという。 (埼玉県神社編「埼玉の神社」参照)
境内社:八坂神社、天手長男神社、相殿にて稲荷、八幡、天神、白髭、金比羅神社がある。 なお、境内の石灯籠には、天保九年(1838)の銘がある。
Thanks TATSUさん 2006.4.11 UP No.526
Thanks TATSUさん
2006.4.11 UP No.526
埼玉県大里郡寄居町牟礼
読み方:さいたまけん おおさとぐん よりいまち むれい
郵便番号:〒369-1215
寄居町HP
寄居町 - Wikipedia 寄居町(よりいまち)は、埼玉県北西部、大里郡にある人口約3万7千人の町。 同郡唯一の自治体である。
楽天おすすめ