熊野神社(八幡大神社境内社)

埼玉県大里郡寄居町桜沢3827
秩父鉄道桜沢駅下車徒歩5分。
交通量の多い道路のすぐ側にある。
民家の間の参道の奥、拝殿は一段高いところに山を背にして鎮座。
後ろの山は八幡山といわれ中世に砦があったといわれる。

八幡大神社拝殿

八幡大神社参道
境内社は、拝殿の左にありまだ新しい(平成7年改築)。神楽殿もある。
合殿で左から、熊野、白山、八坂、天手長男、水天宮、
琴平、愛宕、稲荷神社が祀られている。

八幡大神社境内社

御祭神 不詳
由緒 不詳
「新編武蔵風土記稿」桜沢村の項には
「八幡社 村の鎮守なり、山崎八幡と云、
中略 福泉寺持 末社 稲荷 金毘羅」
と記述されている。
Thanks TATSUさん
2009.12.28 UP
No.1171
|
埼玉県大里郡寄居町桜沢
読み方:さいたまけん おおさとぐん よりいまち さくらざわ
郵便番号:〒369-1202
寄居町HP
寄居町 - Wikipedia
寄居町(よりいまち)は、埼玉県北西部、大里郡にある人口約3万7千人の町。 同郡唯一の自治体である。
|
|
楽天おすすめ
|