■ 全国熊野神社参詣記  | 
		  |||||
  | 
              
 | 
		  ||||
山濱さんからご投稿いただきました。ありがとうございます。  | 
		  |||||
		        熊野神社
 千葉県旭市井戸野2389
 創建:康永三年(西暦1344年) 例祭:旧暦の9月24日と1月1日 神社の向き:真南 境内社:天御中主大神など 
 拝殿がちょっと歴史を感じさせるようですが 本殿はコンクリートブロック製の赤い屋根でした。 御由緒を読むと、村の宮内九兵衛さんが熊野本宮大社から 御分霊を頂いてきたとのこと。 また、御神幸祭は33年毎になっているのは、 その理由は昔は神仏習合だったので 祖例祭が一区切りする33年を単位としたとのこと。 狛犬には平成10年9月に御神幸祭があったことが書いてありました。 
 
 ![]() 本殿 
 
  | 
		      
		        
 楽天おすすめ  | 
		  ||||