■ 熊野初詣ガイド |
|||||||||
|
|
||||||||
◆ 闘鶏神社(田辺)初詣ガイド |
|||||||||
2008年の和歌山県内の初詣の参拝者数ランキングは、 1位が、和歌山市の日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)で、約29万5000人(昨年比1万人増)。 東京都の明治神宮の311万人とか千葉県の成田山新勝寺の290万人とかに比べたら、ドングリの背比べみたいなものですが。 闘鶏神社(闘鶏神社の「鶏」の字は本当は)の参拝者数は、はっきりとはわからなかったのですが、7万人くらいでしょうか。熊野三山の別宮的な場所で、かつては「新熊野権現田辺の宮(いまくまのごんげん たなべのみや)」と呼ばれた由緒ある神社です。 源平合戦の時、どちらに付くか迷った湛増は、社地の鶏を紅白2色に分けて本殿前で闘わせ、神意を問うたところ、白の鶏がすべて勝った。そこで湛増は源氏に味方することを決め、熊野水軍を率いて壇ノ浦へ出陣したという。このことから「闘鶏権現」と呼ばれるようになり、明治の神仏分離の際に社名を闘鶏神社とした。 このような由緒をもつ神社なので、勝負の神様として必勝祈願に御利益があるといわれています。 私は見ていませんが、2008年10月に放送された「しゃべくり007」というテレビ番組で、女優の黒木瞳さんが闘鶏神社のお守りを「勝利のお守りです」とMCの芸人さん達にプレゼントされたとか。 湛増も弁慶も、いま若い女性にはすごい人気みたいですし。「新知識階級 クマグス」というテレビ番組も放送していますし。2009年の初詣は闘鶏神社が「来る」かもしれません。
闘鶏神社へは、JR紀伊田辺駅から徒歩10分ほどです。歩いていきましょう。 南方熊楠顕彰館は年末年始(12月28日〜1月4日)は休館。白浜の南方熊楠記念館も年末年始(12月29日〜1月3日)は休館。熊楠ファンの方にはちょっと残念ですが。 |田辺の宿泊施設| JR白浜駅からJP紀伊田辺駅まで各駅停車で15分ほど、バスでは30分ほどですので、白浜に宿泊して闘鶏神社にお参りするというのもよいと思います。 関東方面の方なら、白浜へは羽田空港からのJAL南紀白浜便が便利です(約1時間で南紀白浜空港へ。1日3便)。 (てつ) 2008.11.25 UP お近くの宿
|
amazonのおすすめ |
||||||||