み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

ツバキの木の槌

ツバキの木槌は化ける

 南方熊楠の『十二支考 』「鶏に関する伝説」より。

山茶(つばき)の木の槌は化ける、また家に置けば病人絶えずとて熊野に今も忌む所あり、拙妻の麁族そぞく請川うけがわの須川甚助てふ豪家、昔八棟造りを建つるに、烟出けむりだしの広さ八畳敷、これに和布わかめ、ヒジキ、乾魚ひうおなどを貯え、凶歳に村民を救うた。その大厦たいかの天井裏で毎夜踊り廻る者あり。大工が天井張った時山茶の木の槌を忘れのこせしが化けたという。

南方熊楠「鶏に関する伝説」

 熊野山中に棲んだ妖怪一本ダタラも、ツバキの木で作った木槌を使いました。

 また那智の観音本像はツバキの木で作ると伝えられます。

(てつ)

2009.8.16 UP

参考文献