当社は、我が家から比較的近く、昔は隣接する飲食店にボーナス時期によく来た記憶があり、お宮があることは知っていましたが、どこも同じ神社と思っていた程度の認識と思います。
ここに十二社が祀られていることは、インターネット検索で十二社神社であることを知り、みくまのネットに報告すべく参拝した次第です。
正式に正面である南から参拝すると想像した以上に奥行きがる杜でした。
しかし、ここも由緒書きやお社に案内がなく、近在の人を探したのですが見当たらず、少し曖昧な報告となりました。
御祭神
十二所権現
御由緒
西春町史は、神社一覧を掲載し、簡潔な記載のため詳細は不明です。
十二所神社の社標と鳥居。遠くに拝殿が見えます。
右手の赤い建物は、新しい飲食店となっていました。
拝殿前の蕃塀(尾張では不浄除けという)。
裏面に昭和3年、昭和天皇御大典記念事業と書かれており、賑やかであり裏にも鶴が彫られています。
大正3年奉納の狛犬です。
(河合さん)
No.985
2009.6.22 UP
2021.7.9 更新