み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野社:愛知県小牧市岩崎字独山1337

儀平の饅頭食べ隊さんからご投稿いただきました。ありがとうございます。儀平の饅頭食べ隊さんのブログ「熊野・恋々 くまの れんれん」はこちら

奇岩の上にお宮さん-神倉レプリカ?

熊野社

小牧市内にはもう一社熊野神社がありますが、今回はそのうち小牧市岩崎の熊野社にお参りしました。
ここから近所ですので、そのうちまたお参りする予定です。

熊野社参道

きれいに整備された参道です。市民の憩いの場。

熊野社

ミニごとびき岩?

熊野社

拝殿の方向から本殿を見る。

熊野社

本殿脇の佐倉宗吾大明神石像。こんなところで珍しい。

熊野社

社殿裏側の巨石群 縄文時代の太陽信仰云々の案内板が、、。

熊野社

社殿裏側の巨石群。

熊野社

これはお隣のお寺の石仏 夕日を受けて微笑んでいます。

熊野社

由来書。

参拝後記

夕暮れ時で駆け足のお参りでした。
小さな山の上に祭られています。
おぉ、これは。神倉山のごとびき岩では有りませんか。
いつからここに祀られているのでしょう。
由来書ではどうもはっきりしません。
郷土史の本にでもあたる必要がありそう。

由来書によれば、名古屋城築城の時にここから石を切り出したとあります。
これは何の根拠も無いのですが、素人の私が考えるにお城の石垣用に巨石を切り出した、石切り場の跡地ではないかと思うのですがいかがでしょう。
どうしても持ち出せない巨石のみ残って、それが紀州新宮のごとびき岩にそっくりなので、じゃあ熊野神社にしましょうと、、。

社殿裏の巨石群に掲示してある「縄文時代の祭事跡」云々は、どうも勇み足では? 石を切り出した跡がたまたま遺跡に見えたのではと、素人が何の根拠も無く思ってしまいました。
郷土史家の方に怒られてしまいそうですが。

ここの山上には、戦国期の激戦地「小牧・長久手合戦」の折、砦が築かれています。
信長の築いた小牧城から約1km。敵味方の動きがよく見えたことでしょう。
隣のお寺は「小牧・長久手合戦」の時に焼き討ちにあっているそうです。
今は長閑に見えるこの辺り、嘗ては血なまぐさい戦いの場所でもあったのですね。

今年のNHK時代劇「功名ヶ辻」の山内一豊も、きっとこの辺りで獅子奮迅の働きをしたことでしょう。
今からはとても想像できませんね。

付近の史跡

・山内一豊ゆかりの地をたずねて この戦により近江長浜で5000石!

大県神社・田県神社 天下の奇祭…。で有名です(* ̄0 ̄*)かなりH…。

小牧山のみどころ 信長が清洲から移ってきて天下取りの礎を築いた出世城!

小牧市の城跡 熊野社のある山は岩崎砦(豊臣方稲葉氏)

メナード美術館 こじんまりした静かな美術館です。

アクセス

こまき巡回バス 「岩崎」下車、徒歩5分。
でも、ほとんど車でしか行けませんな(^^);

(儀平の饅頭食べ隊さん)

No.496

2006.1.11 UP
2021.7.11 更新

参考文献



愛知県小牧市岩崎

読み方:あいちけん こまきし いわざき

郵便番号:〒485-0011

小牧市HP

小牧市 - Wikipedia
小牧市 (こまきし) は、愛知県北西部に位置する市である。名古屋市の北側に位置し、複数の高速道路が交わることから、陸上交通の要衝となっている。
市の中部には小牧・長久手の戦いの舞台ともなった小牧山が、南部には県営名古屋空港の一部や航空自衛隊小牧基地が、東部には桃花台ニュータウンがある。