御祭神
事解男神、伊邪那美神、速玉男神
御由緒
創建は明らかでない。
明治41年8月許可を受け、同村3ヶ社が合併し奥殿神社と称したが、昭和24年5月10日、旧社(現在地)に復した。(愛知県神社名鑑より)
当社は、岡崎市の北部に位置し、持統天皇が命名されたと伝わる「花ぞの山」(村積山)の麓、徳川親藩の奥殿松平家の陣屋の東にあります。
今春、持統天皇お手植とされる奥山田枝垂れ桜見物の帰途、ここの熊野神社参拝を意図したのですが、陣屋から近距離にもかかわらず樹木の影に隠れ、カーナビ表示もなく諦めた経緯があります。
今回、事前調査を行い、気持ちを改めて行きましたら、すんなりと参拝することができました。
参道入り口です。
後で知ったのですが、奥殿陣屋→村積山→熊野神社までのハイキングコースが設定されていました。
従って、写真の人はハイカーということになります。
鳥居をくぐると、左手に拝殿・本殿があります。
庇に蛍光灯が点いていますが、正午前ですが、少し雨模様のため、暗いからです。
なお、この後も雨は降らなかったです。
境内から鳥居を通してみた遠景です。
山は、豊田市となり右には徳川発祥の松平地区となります。
奥山田の枝垂れ桜です。奥殿町の南にあります。
(河合さん)
No.1020
2009.7.28 UP
2022.3.24 更新