み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:福岡県八女郡広川町広川1434-1

瀬音さんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

鳥羽上皇の中宮・待賢門院ゆかりの熊野神社

熊野神社鳥居

福岡県八女郡広川町広川の知徳交差点近くにある、 下広川小学校前を通りかかったとき、熊野神社の鳥居を見かけましたので投稿させて頂きます。

地図で確認したところ、下広川小学校グラウンドの東側の山に熊野神社が祀られているようです。

また、鳥居右手の案内板には、知徳城跡と記された案内板が設置されていました。

熊野神社鳥居

(瀬音さん)

No.1804

てつによる追記

広川町のHPには、智徳熊野神社(ちとくくまのじんじゃ)の由来譚が記されています。
この参詣記の熊野神社が智徳熊野神社なのか、はっきりわからないのですが(知徳交差点と智徳熊野神社で「ち」の字が違いますし)、おそらくはそうなのだろうと思います。

智徳熊野神社の由来譚のページには以下の記述があります。

もともと広川荘(現在の広川町域を中心とする荘園)は、この寺の寺領だったのです。鳥羽天皇の中宮待賢門院(ちゅうぐうたいけんもんいん)に寄進して領家職になってもらいましたが、待賢門院がそれをそっくり、紀州熊野神社に寄進します。保延四年(1138)のこととされます。

智徳熊野神社は、熊野御幸を12度行った待賢門院ゆかりの熊野神社ということになります。待賢門院は、21度の熊野御幸を行った鳥羽上皇の中宮。

この参詣記の熊野神社が智徳熊野神社でないとしても、広川町にある熊野神社はいずれにしろ待賢門ゆかりの熊野神社ということになりそうです。

2016.3.13 UP
2020.8.21 更新

参考文献



福岡県八女郡広川町広川

読み方:ふくおかけん やめぐん ひろかわまち ひろかわ

郵便番号:〒834-0121

広川町HP

広川町 (福岡県) - Wikipedia
広川町(ひろかわまち)は、福岡県の南部にある町で、八女郡に属する。 八女市郡においては、県の強力な指導のもと、市町村合併が進められ、八女郡のほとんどの町村が八女市に合流する道を選んだが、広川町は、多くの住民が久留米市との合併を望んだ。しかし町議会の否決により久留米市との合併は失敗。町議会は八女市との合併を模索したもののこれも合併には至らずに合併特例法の失効を迎えてしまった。現在広川町は町内に九州自動車道の広川インターチェンジ、周辺に工業団地を整備し郡内でも比較的財政基盤が安定しているため、今後も原則として単独町制を貫くとしている。