
JR磐越東線赤井駅下車徒歩15分ほど。
      駅より南に向かい、萩原川を窪田橋で渡り、少し進むと窪田の集落である。
    集落の中ほど防火用水がある地点より民家の庭先を山に向かって登っていく。

山道を上り詰めた場所、狭い敷地に熊野神社が鎮座している。



赤い明神鳥居の他、拝殿左に境内社(たぶん稲荷社)、少し離れたところに観音堂が祀られている。

      境内社

      観音堂 
御祭神
家都御子大神
      熊野速玉大神
御由緒
不詳
(祭神、由緒は、小泉明正『浜通りの熊野神社めぐり』(歴史春秋出版)参照)
(TATSUさん)
No.1678
2013.1.29 UP
      2022.4.5 更新
参考文献
- 小泉明正『浜通りの熊野神社めぐり』歴史春秋出版
リンク






