み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:兵庫県加古川市平荘町新中山3

TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

奈良時代の勧請と伝わる熊野神社

熊野神社

場所

JR加古川駅より倉谷方面バス、小畑口下車10分(バス便1時間に2本程度)。
加古川線の神野駅より徒歩1時間。
新中山団地の中、小高い場所にありました。周りは住宅です。
境内はきれいに手入れされていました。

熊野神社

熊野神社

御祭神

不明

御由緒

和銅元年(708)九月一日に小社が木倉山に建立され、大正八年拝殿の大改築がおこなわれた。
その後、その地に権現ダムが建設されることなり、移転やむなきにいたり現在の新中山団地を神域と定め、昭和四九年五月神霊を移し現在にいたった。

(熊野神社遷座記念碑による)

例祭

熊野神社

常夜燈には明和二年(1766)の銘がありました。

境内社もありました(コンクリート造り)。祭神は不明。

(TATSUさん)

No.281

2004.11.13 UP
2022.8.30 更新

参考文献



兵庫県加古川市平荘町新中山

読み方:ひょうごけん かこがわし へいそうちょう しんなかやま

郵便番号:〒675-1223

加古川市HP

加古川市 - Wikipedia
加古川市(かこがわし)は、兵庫県南部の市である。施行時特例市に指定されており、東播磨地方の中核都市として機能している。兵庫県東播磨県民局に区分される。