旧村社
場所
神戸市北区長尾町96?
神戸市の北端にあたり、三田市より神姫バスで大江橋バス停より徒歩5分。
中国自動車道の神戸三田ICに近く、小高い丘に囲まれたのどかな田園地域であり茅葺屋根の農家が見られます。
道路より長い参道があり、その奥の小高い杜の中に鎮座しています。参道も境内もよく整理されたすがすがしい神社でした。
町内には歴史ある文化財が残されており、「多聞寺」にある仏像3体が国の重要文化財に指定されています。
となりの三田市は鳥羽より移封された、九鬼氏の城下町であり熊野信仰とは深い関係があります。
そのためか、三田市には熊野神社が何社か祀られています。
御祭神
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
御由緒
創建年月は不詳。天保15年(1844)11月に、京都吉田神祇道より熊野権現玉串神宣啓状を得て再興したと伝えられている。
明治6年には村社となった。大正14年に名前を長尾神社から熊野神社に改めた。
神社には、江戸時代初期より300年の歴史をもつ、雨乞いと五穀豊穣を祈願する獅子舞神楽が伝えられており、秋祭りには境内で獅子舞が盛大に舞われ多くの人でにぎわう。
例祭
10月体育の日
(TATSUさん)
No.309
2004.12.19 UP
2021.6.30 更新