■ 全国熊野神社参詣記
み熊野トップ>全国熊野神社参詣記>兵庫県の熊野神社
TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。
神戸電鉄粟生線小野駅下車徒歩10分 神明神社の境内の西方に玉垣をめぐらして南面して鎮座 もと、小野町垂井字西畑に鎮座、昭和三十一年(1956)神戸電鉄の路線敷設にともない現地に遷座した
(小野市史による)
訪問三回目にしてようやく見つけることが出来ました。
社殿は江戸時代中期の様式とされている。 石灯籠には宝暦十一年(1762)の銘がありました。
Thanks TATSUさん 2005.2.16 UP No.359
Thanks TATSUさん
2005.2.16 UP No.359
兵庫県小野市垂井町
読み方:ひょうごけん おのし たるいちょう
郵便番号:〒 675-1333
小野市HP
小野市 - Wikipedia 小野市(おのし)は、兵庫県の中南部、東播磨のほぼ中心に位置する市。そろばんの生産が有名である。また、三木市と共に金物でも定評があり、播州鎌は兵庫県の伝統的工芸品に指定されている。
楽天おすすめ