み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:兵庫県三田市東野上17

TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

真言宗寺院の鎮守として創建された熊野神社

熊野神社

三田市東野上字河田17

場所

JR新三田駅下車徒歩10分。
武庫川とJR線路にはさまれた田園地帯にあります。

熊野神社

熊野神社

御祭神

伊邪那美命

御由緒

その昔、東野上に東光山常賢寺(廃寺)という、真言宗の大刹があり鎮守神として創建。
承和年間火災にあったので、西方戎山に祠宇を建て遷座。
その後、延喜年間(901-923)度重なる火災にあい再建したが雨露をしのぐだけで荒廃。
嘉吉年間(1441ー1443)村内の御所塚と称する荒塚の側に新築泰遷。

(佐伯弘美著「ふるさと歴史街道めぐり 三田社寺108景」より)

文政年間(1818-1830)の石灯籠がありました。

境内社

春日大神宮
大歳大神宮
山王大神宮
八幡大神宮

例祭

夏期例祭 7月18日
秋季例祭 体育の日

(TATSUさん)

No.266

2004.10.17 UP
2022.9.9 更新

参考文献



兵庫県三田市東野上

読み方:ひょうごけん さんだし ひがしのがみ

郵便番号:〒669-1312

三田市HP

三田市 - Wikipedia
三田市(さんだし)は、兵庫県の市。阪神北県民局管轄区域。本項では市制前の名称である三田町(さんだちょう)についても述べる。
摂津国が丹波国・播磨国と国境を接している阪神地域の北側に位置している。「阪神地域」と称される地域のうちでは豊かな自然が残っている田園都市である。