み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:兵庫県丹波篠山市今福3-1

TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

飛鳥時代に寺院の鎮守神として勧請されたと伝わる熊野神社

熊野神社

場所

JR福知山線篠山口駅下車、神姫バス柏原町方面今福バス停下車徒歩10分。
JR篠山口より自転車で訪ねました。(20分程度)
道路から少し入った所、鳥居がありそこから山裾の神社まで参道があります。
参道といっても畦道のような草の生えた道でした。奥にも木製の鳥居がありました。
こんもりとした森の中に鎮座されていました。

熊野神社

熊野神社

熊野神社

御祭神

不明

御由緒

不明

その他

熊野神社

境内に入ると拝殿の前に舞台があり(舞殿と言うのでしょうか)、絵馬が奉納されていました。

熊野神社

特に兵庫県の神社には、拝殿とは別に離れて舞台が設置されている神社が多いようです。

石灯籠には天明三年(1784)の銘がありました。
いかにも村の鎮守らしい神社でした。

(TATSUさん)

No.322

2005.1.5 UP
2022.9.9 更新

参考文献



兵庫県丹波篠山市今福

読み方:ひょうごけん ささやまし いまふく

郵便番号:〒669-2357

丹波篠山市HP

丹波篠山市 - Wikipedia
丹波篠山市(たんばささやまし)は、兵庫県中東部にある市。丹波県民局管轄区域。2019年(令和元年)5月1日に篠山市(ささやまし)から変更された。
旧丹波国として古来京都への交通の要として栄えてきた歴史があり、町並みや祭りなどに京文化の影響を色濃く残している。また昭和後期から平成にかけ、市内西部を縦貫するJR福知山線(宝塚線)の複線電化、舞鶴若狭自動車道(開通時は「舞鶴自動車道」)の開通により、大阪や阪神間へのアクセスは良くなっており、宝塚、伊丹へは片道40〜50分、大阪へは1時間程度といった通勤圏となっている。経済的には、県庁所在地の神戸市よりも、舞鶴や福知山をはじめとする北近畿経済圏、さらには大阪経済圏である。