古間木の鎮守
場所
大沢新田の熊野神社より徒歩約50分。
別当寺たる歓喜寺の奥、集落の中心に鎮座。
拝殿の裏は竹林、境内の桜の花は、まだちらほら。
社殿は平成十年の再建。狛犬はない。
石灯籠は新しい。
古間木の鎮守である。
御祭神
伊弉册命
御由緒
創立不詳
(御祭神、由緒ともに「茨城県神社誌」参照)
(TATSUさん)
No.941
2009.4.26 UP
2021.8.9 更新
参考文献
- 『茨城県神社誌』
大沢新田の熊野神社より徒歩約50分。
別当寺たる歓喜寺の奥、集落の中心に鎮座。
拝殿の裏は竹林、境内の桜の花は、まだちらほら。
社殿は平成十年の再建。狛犬はない。
石灯籠は新しい。
古間木の鎮守である。
伊弉册命
創立不詳
(御祭神、由緒ともに「茨城県神社誌」参照)
(TATSUさん)
No.941
2009.4.26 UP
2021.8.9 更新
茨城県常総市古間木
読み方:いばらきけん じょうそうし ふるまぎ
郵便番号:〒300-2724
常総市 - Wikipedia
常総市(じょうそうし)は、茨城県南西部の県西地域にある市である。旧下総国。
本市を中心とする常総都市圏を形成している。