み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:岩手県一関市室根町折壁字五反田51

千葉さんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

霊亀2年(716年)に勧請、村で一番古い熊野神社


(旧東磐井郡室根村折壁字五反田51)

祭神:伊弉冉尊・速玉男命・事解男命
祭日:旧九月十七日

霊亀二年(716年)浜横沢村(現在の室根村折壁)一村草創の総鎮守として勧請
古来より熊野権現と称する
昭和31年大暴風雨により倒壊、昭和41年建立

(千葉さん)

No.169

(そまによる追記)

室根村には熊野神社が9社ほどあり、こちらの熊野神社は、718年に紀州熊野の熊野神が勧請されたという室根神社より古い2年前の716年の勧請とされ、村で一番古い勧請の熊野神社ということです。

(てつによる追記)

716年といったら、奈良時代の初め。
熊野三山が広く名を知られるようになるのが平安時代の院政期、1090年の白河上皇の熊野御幸以降のことで、熊野神社が全国各地に勧請されるのはさらに後世のことです。
もしかしたらこの熊野神社が紀州熊野から勧請された熊野神社では最古のものかも、と思って調べてみたところ、もっと古い熊野神社が何社もありました。
恐るべし熊野。

2003.1.16 UP
2020.5.26 更新

参考文献



岩手県一関市室根町折壁

読み方:いわてけん いちのせきし むろねちょう おりかべ

郵便番号:〒029-1201

一関市HP

一関市 - Wikipedia
一関市(いちのせきし)は、岩手県の最南端に位置する市。