み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:神奈川県足柄下郡箱根町湯本614

TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

湯本温泉の歴史の原点、湯本温泉の守り神

熊野神社

場所

箱根湯本駅から温泉街を約10分。橋を渡った奥まった小高い場所にあります。
付近には箱根温泉発祥の地、連歌師宗祇の終焉の地の標識が立っています。

熊野神社

熊野神社

熊野神社

主祭神

不明

由来

湯本温泉の歴史の原点。天平10年(738年)に浄定坊によって発見され、紀伊の熊野権現から分霊されたと言われています。
この温泉は奈良時代から知られていたが、小田原北條の武将たちが早雲寺参詣のたびに、ここで温泉に浴したので『北條氏の足洗いの湯』といわれてきた
また、熊野を音読みすると「ゆや」となるところから、「ゆや権現」として崇められたともいわれています。
いまも、病気を治してくれる、温泉の神様として深い信仰をうけています。

例祭

湯の守護神として別名「湯権現」とも呼ばれている熊野神社では毎年5月の第4土・日曜日に“熊野神社例大祭”が行われ、合わせて温泉街を神輿が通り、沿道に並ぶ人たちにお湯をかけてまわる“湯かけまつり”が開催されます。

(TATSUさん)

No.256

2004.9.29 UP
2021.5.14 更新

参考文献



神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下

読み方:かながわけん あしがらしもぐん はこねまち みやのした

郵便番号:〒250-0404

箱根町HP

箱根町 - Wikipedia
箱根町(はこねまち)は、神奈川県西部、箱根峠の東側に位置する町である。足柄下郡に属する。