
高岡郡四万十町平串706?
小さな寂びれた神社です。
	    国土地理院25000の地形図とYahoo地図で探しました(Yahoo地図には神社名が載っています)。
	    山里の一軒家の近くにあり、入口が草に埋もれていて分かり難かったので、田んぼの手入れをしていたおばさんに、進入路と神社名を聞いて確認し、あぜ道から近づきました。


鳥居の榊は、お正月の頃に飾ったものでしょうか、枯れたままでした。
        それなのに、鳥居から少し離れたところはきれいに草が刈られ、ニホンミツバツの巣箱が置かれていました。

(マサやんさん)
No.1077
2009.9.22 UP
    2021.9.1 更新






