場所
(旧 桃生郡鳴瀬町牛網字雉子狐1〔うしあみあざきじかけ〕)
JR仙石線陸前小野駅下車徒歩10分。
小野愛宕神社と熊野神社
地震により、拝殿が倒壊したということで、表示の住所より駅に近く県営住宅の奥に遷座していました。
隣接して愛宕神社の新しい鳥居がありました。社殿は山の上らしい。
熊野神社は従来の鳥居が移設され、小さな拝殿が建てられていました。
御祭神
不明
由緒
不明
(TATSUさん)
No.492
2006.1.3 UP
2021.2.21 更新
(旧 桃生郡鳴瀬町牛網字雉子狐1〔うしあみあざきじかけ〕)
JR仙石線陸前小野駅下車徒歩10分。
小野愛宕神社と熊野神社
地震により、拝殿が倒壊したということで、表示の住所より駅に近く県営住宅の奥に遷座していました。
隣接して愛宕神社の新しい鳥居がありました。社殿は山の上らしい。
熊野神社は従来の鳥居が移設され、小さな拝殿が建てられていました。
不明
不明
(TATSUさん)
No.492
2006.1.3 UP
2021.2.21 更新
宮城県東松島市牛網
読み方:みやぎけん ひがしまつしまし うしあみ
郵便番号:〒981-0301
東松島市 - Wikipedia
東松島市(ひがしまつしまし)は、宮城県中部、仙台湾沿岸に位置する市である。いわゆる「平成の大合併」における矢本町と鳴瀬町の合併によって2005年(平成17年)に誕生した。