み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:新潟県佐渡市玉崎乙133

そまの投稿。

熊野神社

御祭神

猿田彦命

祭礼

4月15日(例祭) 10月第2日曜日(秋祭り)

熊野神社

県道45号線・海沿いの両津、玉崎乙の「坊ヶ崎」バス停から見える所に鎮座しています。御社の前に鳥居や碑はありませんでしたがご近所の方に伺って熊野神社だと確認できました。引戸を開けないとお賽銭が納められないのですが、こちらもご近所の方に伺って開けても大丈夫ということで参拝させていただきました。佐渡の神社は引戸の御社が多いようです。

御社内中央には「十二大権現」の扁額がかかっています。白馬や白帆の舟等の奉納絵、面、扁額下には長い弓のようなものがいくつかあり、右壁面には「奉納 坊嵜熊野神社」と書いた連歌が奉納されていました。坊嵜は坊ヶ崎の意と思われます。

座地・玉崎乙のGoogleMapストリートビューはこちら

(そま)

No.1317

2010.9.13 UP
2021.3.28 更新

参考文献



新潟県佐渡市玉崎

読み方:にいがたけん さどし たまさき

郵便番号:〒952-3119

佐渡市HP

佐渡市 - Wikipedia
佐渡市(さどし)は、新潟県の北西、日本海に浮かぶ佐渡島全域を市域とする市。
2004年3月1日、佐渡島内の全市町村(両津市、相川町、佐和田町、金井町、新穂村、畑野町、真野町、小木町、羽茂町、赤泊村)が合併して発足した。人口は約6万人で市役所は旧金井町にある。市章は佐渡島の形と佐渡市の頭文字「S」を図案化したもの。
かつて流刑地であったことから、独自の文化が発達している。