み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:新潟県佐渡市北松ケ崎241

そまの投稿。

御祭神

伊弉諾尊

祭礼

旧暦9月27日(例祭) 12月20日 新嘗祭

県道45号線海沿いの両津地区・北松ヶ崎を県道から住宅地へ入ると小池酒店近くに鎮座していました。最寄のバス停は内海府線北松ヶ崎。「熊野三山とその信仰」(昭和17年官幣中社熊野那智神社発行)記載の熊野三山御分祀分布表では新潟県佐渡郡の欄に「無格社 熊野神社 伊弉諾尊 同郡 松ヶ崎村 (氏子又ハ崇敬者數)一〇」と記載があります。「熊野大権現」の扁額があり、民家に隣接した地域の氏神様というかんじの御社でした。

宝暦の佐渡国寺社境内案内帳・下巻には「(北)松ヶ崎村 熊野権現 社人安兵衛 社地5畝歩。/現存(熊野神社)、明治35年 出崎の富士権現を合祀。」と記載があるそうです。

(s_minagaさんのHP「がらくた置場」寺社関連資料に掲載の「宝暦の寺社帳下巻に見る佐渡の社」参照)

(そま)

No.1319

2010.9.15 UP
2021.3.28 更新

参考文献



新潟県佐渡市北松ヶ崎

読み方:にいがたけん さどし きたまつがさき

郵便番号:〒952-3116

佐渡市HP

佐渡市 - Wikipedia
佐渡市(さどし)は、新潟県の北西、日本海に浮かぶ佐渡島全域を市域とする市。
2004年3月1日、佐渡島内の全市町村(両津市、相川町、佐和田町、金井町、新穂村、畑野町、真野町、小木町、羽茂町、赤泊村)が合併して発足した。人口は約6万人で市役所は旧金井町にある。市章は佐渡島の形と佐渡市の頭文字「S」を図案化したもの。
かつて流刑地であったことから、独自の文化が発達している。