み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

楡山神社(にれやまじんじゃ):埼玉県深谷市原郷1994

伊達青衝さんからご投稿いただきました。ありがとうございます。
伊達青衝さんのHP「神のやしろを想う・神社本館」はこちら

県社・幡羅郡総鎮守であった熊野神社

楡山神社参道

御祭神

伊邪那美命

楡山神社拝殿

御由緒

孝昭天皇の頃に鎮座したというが創建不明。武蔵国延喜式内社。

ニレ

楡山の社名は境内にニレの古木が多いためにつけられたという。
鳥井脇に神木としてニレの大木(樹齡約600年・県天然記念物)がある。

楡山神社のニレの大木
神木「ニレの大木」

古墳

本殿裏手に塚(古墳)があり、古くからの信仰をうかがうことができる。
後方の塚は不入の地としてこれをおかしたものは災害有るといわれている。
境内付近には古墳が散在しており15基ほどを木の本古墳群と総称。

熊野信仰

中世期に修験派の寺院が別当となり、熊野信仰の流行に伴って江戸期には「熊野三社大権現」と号し幡羅郡総鎮守「楡山熊野神社」と称してきたが、明治5年に郷社列格した機会にもとの「楡山神社」に戻した。大正12年県社列格。

楡山神社拝殿

楡山神社本殿
本殿

アクセス

JR深谷駅から北東に約2キロ。東京駅のレンガを作った地が深谷。
ちょうど駅と工場を結ぶ線路が廃線となった「日本煉瓦専用線」。
線路跡が遊歩道となっており、その道を歩けば楡山神社にわかりやすく到達できる。

印象

神社社頭に、御神木たる「ニレの大木」が鎮まっているのが印象的。
長閑な境内は緑が豊富。昼下がりにのんびりと休息したくなるような気配に溢れていた。

(TATSUさん)

No.404

2005.5.22 UP
2023.10.7 更新

参考文献


埼玉県深谷市原郷

読み方:さいたまけん ふかやし はらごう

郵便番号:〒366-0035

深谷市HP

深谷市 - Wikipedia
深谷市(ふかやし)は、埼玉県の北西部に位置する市。
人口は約13万9千人。首都圏整備法第2条第5項に規定する都市開発区域となっている(旧岡部町、旧川本町、旧花園町の区域を除く)。