み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野十二社神社:埼玉県本庄市東冨田301

TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

鎌倉時代初期の武士・富田親家の勧請と伝わる熊野神社

熊野神社拝殿

場所

JR本庄駅より徒歩20分 。
道路に沿って、鳥居が三基並んでいる。
左から、熊野十二社神社、愛宕神社、八坂、金鑚神社である。
愛宕神社は古墳の上に鎮座。これは東富田古墳群の中のひとつである。

熊野神社鳥居

熊野神社神額

御祭神

国常立尊 (境内の表示による)

熊野神社拝殿

御由緒

旧富田村は鎌倉街道が通り、平安末期には武蔵七党児玉党の支族富田氏の本拠地であり、富田三郎親家(とみだ さぶろう ちかいえ)が居館を構えていた。
口碑によると、この親家が当社を紀伊国の熊野那智大社から勧請するとともに、境内のすぐ北隣に祈願所として冨田寺(ふくでんじ)を開基し、当社の社務を兼帯させたという。
現在の社殿は、延享年間(1744-48)に建てられたといわれる。  

(埼玉県神社庁編「埼玉の神社」参照)

冨田寺
冨田寺

(TATSUさん)

No.527

2006.4.14 UP
2021.5.3 更新

参考文献


埼玉県本庄市東富田

読み方:さいたまけん ほんじょうし ひがしとみだ

郵便番号:〒367-0033

本庄市HP

本庄市 - Wikipedia
本庄市(ほんじょうし)は、埼玉県の北西部に位置する市。
中山道の宿場・本庄宿が置かれた。本庄宿は中山道の中で最大の宿場町として栄え、明治時代には本庄への遷都が推薦されていた事がある。