明治末期に諏訪神社に合祀
諏訪神社境内社 熊野神社
諏訪神社
諏訪神社拝殿
さいたま市岩槻区諏訪4丁目5
東武野田線東川口駅下車徒歩15分。
諏訪公園に隣接して丘の上に鎮座。
石段を登ったところに、「村社 諏訪神社」の脊柱が立ち、側面には「慈恩寺村大字表慈恩寺」との旧地名。
境内には、神楽殿の他、境内社が散在、どれも朱色に塗られ紅葉に映えている。
境内社
諏訪神社境内社
拝殿右には、「愛宕神社」「招魂社」「牛頭天王」「天神」の祠。
左には右から、「天神宮」「日枝神社」「熊野神社」と並ぶ。
熊野神社
熊野神社の祠の中の石祠には「熊野大権現」と刻まれている。
「熊野大権現」
熊野神社御祭神
伊弉冉命
熊野神社御由緒
不詳
明治41年11月4日 字西 熊野神社を移転
(御祭神、由緒共に「埼玉市史叢書6神社明細帳」参照)
(TATSUさん)
No.1140
2009.11.26 UP
2025.3.20 更新
参考文献
- 『埼玉市史叢書6神社明細帳』