み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:千葉県長生郡長南町長南334

平安時代中期の勧請と伝わる熊野神社

熊野神社拝殿

小湊バス滝ノ内バス停下車徒歩5分。
「郷社 熊野神社」の石碑が立つ。
石段を登りきると広い境内が迎えてくれる。
玉砂利が敷き詰められ、良く手入れされている。
手水石には享保十四年(1730)、狛犬には享保三年(1718)の銘があった。
狛犬としてはかなり古いものだ。さわやかな神社である。

熊野神社鳥居

熊野神社石碑

熊野神社狛犬

御祭神

伊弉那美尊、事解男尊、速玉男尊

御由緒

承平二年の創建。庁南郡開拓の祖、庁南次郎大木新九朗が、紀伊熊野本宮の御分霊を現在の地に祀った。
文安二年、武田信長が庁南城を築き、社殿を改築し、庁南庁北部の鎮守とした。

(御祭神・由緒ともに「千葉県神社名鑑」参照)

熊野神社神額

(TATSUさん)

No.629

2006.11.7 UP
2022.5.6 更新

参考文献


千葉県長生郡長南町長南

読み方:ちばけん ちょうせいぐん ちょうなんまち ちょうなん

郵便番号:〒297-0121

長南町HP

長南町 - Wikipedia
長南町(ちょうなんまち)は、千葉県の南東部に位置し、長生郡に属する町。
都市雇用圏における東京都市圏。名水百選の熊野の清水が湧出し、ホタル観賞地を有する。