室町時代の創建と伝わる熊野神社
場所
JR、五日市線武蔵五日市駅より西東京バス数馬方面行き畔荷田バス停下車徒歩5分。
秋川に架かる青木平橋を渡りり西へ向かう。集落の中心部にこんもりとした森がありその中に熊野神社はあった。
石垣を築きその上に社殿が鎮座。
隣に臨済宗福祐山陽谷寺がある。神社境内には「熊野神社参集殿」がある。
拝殿の階段に腰掛て鳥の声を聴いていると、突然お昼の放送がスピーカーより聞こえた。びっくり。
御祭神
伊弉那岐命
伊弉那册命
御由緒
嘉吉元年(1441)創立
天正十八年(1592)社殿焼失、十九年再建
宝暦十一年新築
(五日市町史による)
境内社
境内石段を登ったすぐ左に、赤い鳥居の稲荷社が鎮座。
猿田彦太神の石碑もある。
(TATSUさん)
No.420
2005.7.22 UP
2020.7.18 更新
参考文献
- 『五日市町史』