かりんさん
坂道に面して建てられてた麻布の熊野神社は古いものだった。
春の交通安全運動なのかパトカーや取締りの車がおおかったなぁ・・
そんなかある団体のスピーカーから聞こえてくる音楽。
喧騒の中静かな空間で・・・・なんてできそうにないくらいの狭さでした。
隣のドトールコーヒーもOPENの準備を始めてたし。
さぁ!人が多くならないうちに次の熊野神社へ移動しよう。
創建養老年間(717~724)あるいは応永年間(1394~1428)
文明年間(1469~1487)に太田道灌によって再建。
江戸時代は寛永寺支配下の許にあった。(加門七海『大江戸魔法陣』河出文庫より)
(かりんさん)
TATSUさん
初詣に麻布熊野神社に行ってきました。
乃木坂駅下車、建設中の東京ミッドタウンを眺めながら、麻布十番方面に下ってゆく。
警察の車両が増えてどうしたのかと思っているうちに、ロシア大使館。
桜田通りを右折するとすぐ熊野神社である。
「江戸名所図絵」に描かれた「麻布飯倉熊野権現社」から想像するよりずっと小さな境内である。
賽銭箱、提灯には熊野三山の象徴である八咫烏が描かれていました。
お正月だけに参詣者が絶えません。
御由緒
由緒は不詳である。
(TATSUさん)
(かりんさん&TATSUさん)
No.05
2007.3.3 UP
2022.7.23 更新
参考文献
- 加門七海『大江戸魔法陣』河出文庫
リンク