■ 全国熊野神社参詣記
み熊野トップ>全国熊野神社参詣記>東京都の熊野神社
TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。
熊野三所大権現宮といわれ、増上寺鎮守中最大で、本殿、拝殿あり、大きさ不明なれど東照宮に次ぐものなりと書き残されています。
火災多しといえども、明暦より焼けたること無しとされています。
現在の建物は、新しいものです。建造時期は不明です。
Thanks TATSUさん 2004.8.10 UP No.236
Thanks TATSUさん
2004.8.10 UP No.236
東京都港区芝公園
読み方:とうきょうと みなとく しばこうえん
郵便番号:〒105-0011
港区 - Wikipedia 東京都の特別区のひとつ。 東京23区の中央からやや南寄りに位置している。 港区は、企業本社を日本で最も多く構える区であり、いわば日本のビジネスの中心である。特に、虎ノ門・新橋・芝をはじめとしたビジネス街では、経済活動が非常に活発である。そのほか港区内には、六本木・青山などの商業エリアや、麻布・白金台などの高級住宅街、汐留・台場などの大規模開発地区がある。 現在の港区は、江戸期以降、江戸城外縁(一部は武家屋敷)、主として町人の街、花街(色街)として発展。町人(職人・商人)の街としては白金、花街としては赤坂・芝などが有名。また、明治以降、外国人居留地域としても発展し、現在も駐日大使館や外資系企業が多く立地、外国人居住者も人口の約1割を占める。現在のハイカラなイメージからは想像もつかないが、本来はいわゆる下町の一角であり、一皮向けば江戸期以来の伝統的な祭りなどが豊富に現存する江戸情緒溢れる地域である。 (2007.2.11 17:09 の版より)
楽天おすすめ