室町時代後期の勧請と伝わる熊野神社
JR両毛線小俣駅から徒歩10分ほど。
線路の北、県道218号線と227号線との交差点に鎮座。
一の鳥居前には「村社 熊埜神社」と二の鳥居の左には「織姫神社」の石柱が建てられている。合祀されているのだろうか。
石段を登った先の境内には、拝殿のほかに覆屋の中の石祠の他もう一社石祠が祀られている。
資料によれば、八坂神社、三島神社とされている。
御祭神
伊弉諾命
速玉男命
事解男命
御由緒
当社は大永六年二月創立した。紀伊国牟婁郡熊野神社を奉遷したものと伝えられる。
天保七年九月再建をした。
(祭神、由緒共に「栃木県神社誌」参照)
(TATSUさん)
No.1354
2010.11.1 UP
2021.10.1 更新
参考文献
- 『栃木県神社誌』