み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

高岡関野神社:富山県高岡市末広町9-43

山濱さん&長兵衛さんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

熊野社を含む関野三社を江戸時代に併合

山濱さんからのご投稿

熊野神社

御祭神

神明社(国常立尊、保食神。天照皇大神、三毛入命)
熊野社(伊弊冊尊、事解男命、速水之命)
稲荷社(稲倉魂命、稲荷大神贈大納言菅原道真朝臣前田利長公)
前田利長公、菅原道真公
境内社:大国社 その他

熊野神社

最初、越中一宮射水神社におまいりし、その帰り道、遙か向こうに赤い鳥居が見えたので、何だろうと思い行ってみると、偶然この神社に行き当たったのでした。
鳥居をくぐると、拝殿の大きさには圧倒されます。さすが高岡の開祖前田利長公を奉祀する神社です。

熊野神社
本殿

本殿は外からはよく見えませんが、巨大な拝殿(一番上の写真)の奥に3社並んで本殿があります。
御由緒書によると、この神社は当初、上関村にあった神明社、熊野社、稲荷社を文化三年に(1806)に現在の末広町に遷座し奉ったようです。

熊野神社

その後、大正8年この3社を合併して、県社高岡関野神社と称し、俗に高の宮とよぶようになったようです。
熊野社については、始め熊野離宮といい、天歴二年(947)射水郡水戸田密蔵寺より遷宮したそうです。
水戸田から大門町に至る道を今もって熊野街道と呼ぶそうです。

熊野神社
境内社

偶然辿りついたのですが、前から行ってみたかった神社だけに感謝の気持ちいっぱいで神社を後にしたのでした。

(山濱さん)

No.123

2002.1.27 UP

長兵衛さんからのご投稿

室屋長兵衛」さんから高岡関野神社の画像をいただきました。

熊野神社

長兵衛さんのHP「室屋長兵衛~日本の食文化を支える味噌・醤油のご紹介~」はこちら

(長兵衛さん)

2004.11.19 画像追加

(てつによる追記)

富山県高岡市で味噌・醤油などの製造を行っている山元醸造株式会社のもうひとつのHP「室屋長兵衛」では、高岡関野神社のことが地元の方ならではの視点から述べられています。

綿商人の町高岡」「高岡の町並み(写真集) 高岡関野神社

どちらも興味深く読ませていただきました。高岡関野神社に興味をもたれた方、ぜひどうぞ。

2002.1.27 UP
2004.11.19 更新
2020.1.28 更新

参考文献



富山県高岡市末広町

読み方:とやまけん たかおかし すえひろまち

郵便番号:〒933-0023

高岡市HP

高岡市 - Wikipedia
高岡市(たかおかし)は、富山県北西部にある市である。