■ 熊野の観光名所

 み熊野トップ>熊野の観光名所 > 串本町

◆ 田並上の矢倉神社(たなみかみのやぐらじんじゃ)  和歌山県東牟婁郡串本町田並上 田並上村:紀伊続風土記(現代語訳)


山裾にある無社殿神社

 JR田並駅から田並川を遡る車道を進みます。道幅が狭いので、お車の運転には十分注意してください。10分ほどで辿り着きます。

矢倉神社(田並上)

 集落のはずれの道路沿い、山の裾野に矢倉神社はあります。

矢倉神社(田並上)

 参道入口。場所がわかりにくいので、地域の人を見かけたら尋ねてみてください。地域の人は矢倉神社とは呼ばずに「矢倉さん」と呼んでいるようです。

矢倉神社(田並上)

 参道はコンクリートで舗装されています。

矢倉神社(田並上)

矢倉神社(田並上)

 手水鉢があり、コの字形石垣と石灯籠があり、手向けの丸石が据えられていて、御幣が立てられています。社殿はなく、山の斜面を拝する形になります。
 もともと神社には社殿はなく、神社に社殿が建てられる以前というのはこのような姿であったのだろうなと想像させてくれます。

 『紀伊続風土記』の田並上村の条には矢倉神社についての記述はなし。 

 熊野古道大辺路刈り開き隊の掲示板に以下のように書かれていました。

古老の話では、昔、子供の疫病が流行っていたところ、三尾川から天狗が飛んできてスギの木にとまり、そのとたん疫病が治まったそうで、それを感謝して天狗を祀ったのが、この神社の縁起とか。(田並の矢倉神社祭 | 熊野古道大辺路刈り開き隊 - TeaCup

 なるほど〜。

 この矢倉神社は明治10年6月に天満神社に合祀されてしまいますが、間もなく疫病が流行ったため、元の場所に戻したということだそうです。

 このような神社が今もなお生きているのが熊野の素晴らしいところです。
 11月8日のお祭りでは湯立て神事などが執り行なわれます。

田並川

 近くを流れる田並川。

 ◆ 参考文献・参考サイト

熊野古道大辺路刈り開き隊『串本・古座川 本州最南端大自然のパワースポット巡り』串本町観光協会

田並の矢倉神社 - みどころ紀州路 - きのくに風景讃歌
田並の矢倉神社祭 | 熊野古道大辺路刈り開き隊 - TeaCup

Loading...
Loading...
■熊野入門
熊野とは?
熊野三山とは?
熊野古道とは?
熊野詣とは?
熊野三山の主神
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」
熊野へのアクセス

amazonのおすすめ

お近くの宿


アクセス:JR田並駅から車で10分  串本へのアクセス
駐車場:駐車スペースあり
地図Yahoo!地図 場所は少し違うかもしれません

■串本町の観光スポット
橋杭岩
潮岬
潮岬灯台
潮御崎神社
海金剛
雷公神社
雷公の浜
九龍島と鯛島
木葉神社

■宿泊
串本の宿泊施設
すさみの宿泊施設

串本へのアクセス

(てつ)

2014.5.19 UP

 

 


み熊野トップ>熊野の観光名所 > 串本町