み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:福島県福島市飯坂町平野字八升蒔28

TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

安土桃山時代の勧請と伝わる熊野神社

熊野神社拝殿

東北自動車道の福島飯坂IC近く、福島北署を右にみて北に進み、左折した所に鎮座。
墓地を通りぬけたところ、周りは畑。近くには八反田川が流れている。
社殿の前の石灯籠には寛政十年(1798)の銘がある。

熊野神社石碑

熊野神社石祠

社殿の周りは夏草が茂り、その中に「雷神」の石碑の他数基の石祠が埋まっている。

熊野神社拝殿内

拝殿の中には、熊野本宮の写真のほか、何回か行われた改修の寄付者名が掲示されている。
一番新しいものは平成十六年の掲示、明治四十二年、大正九年の掲示のものも見られる。

熊野神社拝殿内

「詠社頭松和歌」他手書きの「信夫郡平野村小社熊野神社略歴」が掲示されている。

熊野神社本殿

御祭神

伊弉那岐命
伊邪那美命
(掲示の「信夫郡平野村小社熊野神社略歴」参照)

素盞男命
(「信夫郡村誌」参照)

御由緒

不詳

旧地名 信夫郡平野村大字平塚字天王下
平野村天王下部落の守護神であった。
天正年間、天王寺領荘司飯坂将監宗康が和歌山紀州熊野寺より分霊を受け村内に石祠を安置し信仰した。
その後享保十七年字八升蒔二八番地に拝殿本殿を建築した。
その後明治三十四年大風により拝殿倒壊。大正二年瓦造に再建。
(「信夫郡平野村小社熊野神社略歴」より抜粋)

文禄年中上飯坂城主飯坂右近将監宗康、出雲国より勧請すと云う。
後享保五年再建。
(「信夫郡村誌」参照)

(TATSUさん)

No.1596

2012.8.19 UP
2022.4.5 更新

参考文献



福島県福島市飯坂町平野

読み方:ふくしまけん ふくしまし いいざかまち ひらの

郵便番号:〒960-0231

福島市HP

福島市 - Wikipedia
福島市(ふくしまし)は、福島県中通りの北部に位置する市。福島県の県庁所在地であり、中核市に指定されている。