熊野神社

埼玉県東松山市古凍(詳細番地不明)
東松山市立図書館で資料を調べていたら、
東松山市古凍の古墳の上に熊野神社が祀られている事がわかった。
さっそく、訪れてみることにした。
松山神社より徒歩50分ほど。柏崎の信号を東に少し入った場所にある。
前方後円墳の頂に、熊野神社は鎮座。
周辺には円墳など13基の古墳が残っており、柏崎古墳群と呼ばれている地区にある。
古墳の「おくま山古墳」「熊野山古墳」の名称は熊野神社からきたものだろう。
御祭神 不詳
由緒 不詳
地元の須長家の先祖が創建し、
氏神として一族で維持してきた神社とされている。
(埼玉県神社庁編「埼玉の神社」参照」


熊野神社拝殿

熊野神社本殿

熊野神社本殿内
Thanks TATSUさん
2009.12.30 UP
No.1173
|
埼玉県東松山市古凍
読み方:さいたまけん ひがしまつやまし ふるこおり
郵便番号:〒355-0035
東松山市HP
東松山市 - Wikipedia
東松山市(ひがしまつやまし)は、埼玉県のほぼ中央に位置する人口約9万人の市である。
|
|
楽天おすすめ
|