み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:埼玉県深谷市岡2977-1

TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

 

熊野神社拝殿

(旧・大里郡岡部町岡2977-1)

JR高崎線岡部駅下車徒歩10分。
岡部駅を北に向かい、交差点を西に5分ほど進む。地図をみれば熊野という地名がみられる。
道路から北に進むと、こんもりした神社の杜がキャベツ畑の奥に望まれた。
境内はよく整備され、多くの境内社には、祭神がきちんと表示されありがたい。
舞殿もありました。

熊野神社遠景

熊野神社鳥居

熊野神社本殿

御祭神

速玉男尊、伊弉諾尊、伊弉册尊

御由緒

当社創立年代不詳なるも往古よりこの区鎮守として信仰古くは熊野権現社と称したるも明治七年改正により社号を熊野神社と改め氏子崇敬現在に至る。
その後社殿の損壊はなはだしく昭和五十五年大改修。

(社前の石碑より抜粋)

熊野神社神額

境内社

丸山稲荷宮、新滝稲荷神宮、金刀比羅宮、機織神社、雷電宮、天満宮、秋葉神社、地神宮

(TATSUさん)

No.477

2005.12.6 UP
2025.3.18 更新

参考文献


埼玉県深谷市岡

読み方:さいたまけん ふかやし おか

郵便番号:〒369-0201

深谷市HP

深谷市 - Wikipedia

深谷市(ふかやし)は、埼玉県の北部に位置する市。