み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野社:埼玉県さいたま市北区今羽町41

TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

熊野社・稲荷社の相殿

熊野神社拝殿

JR大宮駅よりニューシャトル今羽駅下車5分。
住宅地の中、今羽町自治会集会所に隣接している。
住宅の間に短い参道、拝殿はまだ新しい。

熊野神社鳥居

熊野神社参道

御祭神

不詳
「武蔵國郡村誌」には、伊弉諾命
「神社明細帳」では、伊弉諾尊、伊弉冉尊 

御由緒

不詳

新編武蔵風土記稿」には、

熊野社 村内修験三明院持

と記されている。

熊野神社拝殿

熊野神社神額

(TATSUさん)

No.1079

2009.9.24 UP
2025.5.3 更新

参考文献



埼玉県さいたま市北区今羽町

読み方:さいたまけん さいたまし きたく こんばちょう

郵便番号:〒331-0801

さいたま市HP

さいたま市 - Wikipedia
さいたま市(さいたまし)は、埼玉県の南部東寄りに位置する市で、県庁所在地である。2001年(平成13年)5月1日に浦和市・大宮市・与野市の3市の合併により新設され、2003年(平成15年)4月1日に政令指定都市に移行した。その後、2005年(平成17年)4月1日に岩槻市を編入して現在の市域となった。100万都市の1つであり、日本において9番目に多くの人口を有し、17県の総人口を上回る。