■ 熊野の観光名所 |
||||
|
|
|||
◆ 弁慶産屋の楠跡(べんけいうぶやのくすあと) 三重県南牟婁郡紀宝町鮒田 鮒田村:紀伊続風土記(現代語訳) |
||||
武蔵坊弁慶生誕の地
熊野別当(くまのべっとう。熊野三山の統轄者)の子とされる武蔵坊弁慶。 弁慶が生まれたとされる屋敷の庭には大きな楠が生えていました。 その楠は「弁慶産屋の楠」と呼ばれていましたが、1795年(寛政7年)に焼失してしまい、その後、1854年(嘉永7年)にその跡地に石碑が建てられ、弁慶生誕の伝説を伝えてきました。 『紀伊続風土記』の鮒田村の項には以下のように記されています(現代語訳てつ)。
楠にあった大きな洞で弁慶は生まれたという伝説もあるようです。 弁慶温泉弁慶温泉という看板がありました。温泉施設があるわけではなく、ホースから水が流れ出ているだけです。 出ている水に触れてみたところ、温かくはなかったです。 『紀伊続風土記』の鮒田村の項に「弁慶産湯」というのがあります(現代語訳てつ)。
この弁慶産湯は湯谷という谷の中にあるのですが、弁慶温泉はこれと関係があるのでしょうか。 ◆ 参考文献
|
Loading...
Loading...
|
amazonのおすすめ |
||
お近くの宿
(てつ) 2003.11.18 UP |
||||