み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

五社神社:埼玉県南埼玉郡宮代町東90

TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

かつては西光院と一体、祭神は熊野三社・山王・白山の権現

五社神社鳥居

東武線姫宮駅より徒歩15分ほど。
西光院に隣接して鎮座。

西光院

五社神社鳥居

新編武蔵風土記稿」では、

西光院 新義真言宗 山城国醍醐三宝院末 百間山光福寺と称す 中略   
末寺門徒塔中 二十七ヶ寺あり、寺領五十石は天正十九年賜ふ、本尊薬師を安ず

と記され大寺であったようだ。

五社神社

五社神社拝殿

五社神社由緒

狭い境内には、不動堂の他、稲荷社、大杉大明神、藤原大権現他の多くの祠、石祠が散在している。

五社神社境内

御祭神

天之忍穂耳命、天津日子根命、天之穂日命、活津日子根命、久須毘命

御由緒

不詳

新編武蔵風土記稿」東村の項には

五社権現社 祭神は熊野三社・山王・白山なり

と記述されている。
熊野三社とは、「熊野坐神社」「熊野速玉神社」「熊野那智神社」のこと。

その他

東村には他に「浄光寺 熊野社」が存在したようだが発見出来なかった。

(TATSUさん)

No.1163

2009.12.19 UP
2025.3.17 更新

参考文献


埼玉県南埼玉郡宮代町東

読み方:さいたまけん みなみさいたまぐん みやしろまち ひがし

郵便番号:〒345-0814

宮代町HP

宮代町 - Wikipedia

宮代町(みやしろまち)は、埼玉県の東部に位置し、南埼玉郡に属する町。