八幡神社境内社
(旧・北埼玉郡大利根町阿佐間991)
八幡神社
八幡神社拝殿
松永神社より徒歩約40分、周囲は畑である。
参道の先、拝殿は一段高い石組みのうえに鎮座。
拝殿の左に、湯殿社、熊野社、白山社が合殿で祀られている。
祠はいずれも石造りである。
また、御嶽山社・八海山社・三笠山社の石碑、八坂社の祠もあった。
なお手水石には宝暦十二年(1762)の銘が刻まれている。
八幡神社境内
熊野山神社
熊野山神社石祠
熊野山神社御祭神
熊野大神(祠の表示より)
熊野山神社御由緒
不詳
「新編武蔵風土記稿」阿佐間村の項には
八幡社 村の鎮守にして、金乗院の持
と記述されている。
熊野神社の記述はない。
(TATSUさん)
No.1227
2010.3.21 UP
2025.3.18 更新
参考文献
- 『新編武蔵風土記稿』