熊野神社(葛原神社境内社);神奈川県相模原市緑区名倉3983:全国熊野神社参詣記

み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社(葛原神社境内社):神奈川県相模原市緑区名倉3983

TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

もと時宗寺院・正念寺の山林にかつては鎮座

熊野神社(葛原神社境内社)

(旧・相模原市藤野町名倉3983)

JR藤野駅よりバス便もあるが、本数が少ないので徒歩で行くことにする。(1時間程度)
弁天橋を渡り名倉に入りしばらく行くと、山陰に式内社と考えられている石盾尾神社(いわだておのじんじゃ)が鎮座。

そこから名倉峠をこえてしばらく行くと、葛原神社(とずらはらじんじゃ)と正念寺がある。
赤い鳥居をくぐり境内に入ると、拝殿の周りには境内社が祀られている。
でも御祭神が表示されているのでたすかる。

葛原神社拝殿
葛原神社拝殿

本来は、月夜見神社であり葛原の鎮守として崇敬されていた。
明治7年(1874)12月27日郷内の雨降神社、日月両社、八幡社、天満社、山神社、山口神社 金剛山社の七社を合祀して葛原神社と改めた。

葛原神社境内社

熊野神社は拝殿の左に少し離れて小祠が鎮座。

熊野神社(葛原神社境内社)

御祭神

伊弉册尊
日本武尊
素盞嗚尊

御由緒

不詳

往時は正念寺の山林峯山に祀られていたものを、明治初年の頃遷座したという。熊野権現という。

(御祭神、由緒共に「ふじ乃町の野立石像群・神社と寺院」参照)

新編相模国風土記稿」によれば、

○月夜見社 ○山王社 以上二社明王院持 ○天神社善福寺持 

○春日社 ○十二天社 ○蔵祖社 祭神詳ならず 
○日月社 ○八幡社 ○山神社以上六社、村民持

○正念寺 神宮山と号す、一向宗 京都西六条本願寺末 
開基空快 弘長二年寂、月日知れず、本尊阿弥陀

熊野神社の記載はありません。

正念寺
正念寺

正念寺では、神奈川県指定重要文化財の「熊野権現影向図」が発見された。
雲の間から阿弥陀の上半身が沸きだしている図で、那智本宮の本地仏が阿弥陀如来として化現したところを描いた。
正念寺は今は浄土真宗だが、以前は時宗(一向宗)であった。

(TATSUさん)

No.1064

2009.9.9 UP
2021.4.22 更新

参考文献



神奈川県相模原市緑区名倉

読み方:かながわけん さがみはらし みどりく なぐら

郵便番号:〒252-0187

相模原市HP

相模原市 - Wikipedia
相模原市(さがみはらし)は神奈川県北部に位置する人口約72.3万人の市。政令指定都市である。 緑区、中央区、南区の3区で構成される。