■ 熊野参詣記 |
|||
|
|
||
◆ 『熊野道中記』(現代語訳2)湯浅〜印南 |
|||
『南紀徳川史』に収められている「熊野道中記」。
これは誤記かもと思う箇所は訂正しています。また訳せなかった箇所などもあります。お気づきの点などございましたら、ぜひご教示ください。ご教示を受けながら徐々によい訳文にしていきたいと考えています。メールフォームはこちら。 原文をお読みになりたい方はこちら(外部リンク)。
湯浅より 井関へ32町湯浅庄司の城跡がある。 養源寺 法華宗往年の御殿跡である。 広八幡 道の右。 粂崎王子 広村の枝郷宇田村のはずれより3町程。左の山手に見える。 宇田 中村 殿村 井関村
井関より 原谷まで2里1町5〜6町行って河の瀬川が雨天で急に水が出る 津兼王子 井関村の道の左 稲荷社 同村の中道より1町ほど左 津の瀬王子 河の瀬村の入口から半町ほど右 沓掛王子 河の瀬村のはずれ 鹿背山 上下50町。
原谷より 小松原まで1里26町(イに小松原へ2里、道成寺へ2里余り) 原80町という鍵掛王子 原谷村の道の左。 馬留王子 同村の中道の左、はさまの王子ともいう。 新熊野 同村のはずれ、槌王子森のはずれ。 槌王子 萩原村入口の道より1町半ほど右の方。 高家王子 同村の中道より1町ほど右。 茨木村 富安王子御旅所 下富安村入口より前の道の右の方。 富安王子 善道寺王子ともいう。下富安村入口の道の右。 道成寺 大門まで石段。大門に二王。 小松原より 印南まで3里海士王子 小松原村の入口の道から10町ほど左。 王子 同村のはずれから1町半ほど右。宝の皇子ともいう。 嶋村 薗村 日高川 天田川とも。水源は和州十津川より出る。龍神の流である。
比井水崎 北塩屋の入口の道から右に遠く見える。 鰹島 同浦から右に遠く見える。 塩屋浦 夫木集 沖つ風塩屋の浦を吹くからにのぼりもやらぬ夕煙かな
坂道小さ峠がある。 塩屋王子 美人王子ともいう。
御所の跡 塩屋王子の跡の続きにある。 (野島村) 若一王子 上野村のはずれ道の右。 上野村 続古今 熊野詣で侍りける時上野にて読み侍りける
夫木集 幾塩路ゆらの湊を漕出ぬ上野の鹿の声かすかなり 覚講法師
津井村 小川がある。 叶王子 印南坂下の中道の左。 お気づきの点などございましたら、ぜひご指摘ください。メールフォームはこちら。 (てつ) 2011.2.14 UP ◆ 参考サイト
|
Loading...
Loading...
|
amazonのおすすめ |
|
|
|||
|
|||