三重県熊野市の観光名所
熊野市(くまのし)には花の窟神社、大馬神社、鬼ケ城、熊野古道「伊勢路」などがあります。
2005年に南牟婁郡紀和町と合併。
- 花の窟神社 イザナミの墓所と伝わる岩壁 2002.10 UP)
春季大祭御綱掛け神事/秋季大祭御綱掛け神事 - 産田神社 イザナミが火の神カグツチを産んで亡くなった場所 2007.3 UP
- 雑賀孫一の墓 戦国時代最強の傭兵集団の頭目、雑賀孫一の墓 2002.10 UP
- 大馬神社 熊野国総鎮守、坂上田村麻呂が討ち取った賊の首の上に建てられた神社 (2007.3 UP
- 鬼ケ城 国指定名勝天然記念物、鬼の城のごとき大岩壁 2005.12 UP
- 獅子巌 国指定名勝天然記念物、熊野国総鎮守大馬神社の巨大な狛犬 2008.9 更新
- 七里御浜 浜伝いの熊野詣の道 2003.5 UP
- 紀南ツアーデザインセンター 紀南地域を訪れる方のためのビジターセンター 2005.12 UP
- 楯ヶ崎 海に突き立てられた巨大な楯のような大岩壁 2005.12 UP
- 新鹿海水浴場 白砂の浜、遠浅の透き通った海 2006.1 UP
- 大泊海水浴場 鬼ケ城近くの白砂の浜 2006.1 UP
- 蝶の羽根岩 蝶の羽根を思わせる、柱状節理の風化現象 2009.10 UP
- 雨滝 大アメノウオ伝説が伝わる雨乞いの滝 2009.10 UP
- 丹倉神社 磐座が御神体の社殿のない神社 2009.10 UP
- 穴山関所跡 木本から北山を経て本宮に向かう街道にあった関所の跡 2009.10 UP
- 大丹倉 修験の行場であった大絶壁 2009.10 UP
- 表丹倉 2011.4 UP
- 田本研造生家跡 日本写真界の先駆者 田本研造の生家跡 2009.10 UP
- 山寺権現伏拝 山寺権現遥拝所で、山寺権現がもともとあった場所 2009.10 UP
- 奥の宮 太郎坊権現 修験の行場であった場所 2009.10 UP
- やどかし水神 20数種類の植物に宿を貸している岩 2009.11 UP
- 花知神社・竹原八郎屋敷跡 南朝の忠臣の屋敷跡が神社に 2009.10 UP
- 高倉神社 2009.10 UP
- まないたさま 女性の信仰を集める磐座 2012.7 UP
- 徐福の宮 古代中国の方士、徐福を祀る 2012.9 UP
(てつ)
2020.2.25 更新