このページでは「Yamareko(ヤマレコ)」に投稿された熊野古道のルートマップを貼り付けています。Yamarekoには多くの熊野古道のルートマップが投稿されているのでぜひ参考になさってください。
熊野古道「中辺路」ルートマップ 田辺→熊野本宮大社
熊野古道「中辺路」ルートマップ 田辺→滝尻
高山寺には南方熊楠や植草盛平の墓があります。
八上神社には八上王子が祀られています。
田中神社は南方熊楠が命名したオカフジで知られます。
富田川はかつては岩田川が呼ばれた、聖なる川でした。
その富田川沿いに清姫の墓があります。
コースタイム
紀伊田辺駅(分)高山寺(30分)竜神橋(40分)須佐神社(40分)万呂王子跡(20分)三栖廃寺塔跡(25分)報恩寺(10分)三栖王子跡(1時間)八上神社(15分)田中神社(40分)稲葉根王子社(50分)一ノ瀬王子跡(50分)住吉神社(20分)のごし橋(50分)北郡バス停(15分)清姫の墓(40分)滝尻バス停(5分)滝尻王子社
|白浜の宿泊施設|田辺の宿泊施設|熊野古道「中辺路(田辺~熊野本宮)」沿いの宿|
熊野古道「中辺路」ルートマップ 滝尻→近露
乳岩には藤原秀衡にまつわる伝説があります。
高原熊野神社の大楠は見事です。
上田和には三体月の伝説があります。
箸折峠には花山院をモデルにしたとされる牛馬童子像があります。
近露王子跡の石碑は出口王仁三郎の筆によるもの。
コースタイム
滝尻バス停(5分)滝尻王子社(20分)乳岩(1時間30分)高原熊野神社(1時間)大門王子社(40分)十丈王子跡(1時間30分)上田和茶屋跡(40分)逢坂峠(20分)牛馬童子像口バス停(20分)箸折峠(10分)内ノ畑王子跡(40分)近露バス停(15分)
熊野古道「中辺路」ルートマップ 近露→熊野本宮大社
野長瀬一族は、後醍醐天皇の皇子・大塔宮護良親王(もりよししんのう)に味方した近露の豪族。
野中の一方杉の石段を登ると継桜王子があります。かつて社前に継ぎ木の桜があったと伝えられます。近くに日本名水百選の野中の清水があります。
猪鼻王子は音無川の上流近くにあります。近くに船玉神社があります。
発心門王子には、かつて発心門と呼ばれる大鳥居があり、本宮の聖域の入り口とされました。
コースタイム
近露バス停(10分)野長瀬一族の墓(1時間)比曽原王子跡(20分)野中の一方杉(5分)秀衡桜(15分)中ノ川王子跡(30分)小広王子跡(20分)小広峠バス停(1時間10分)岩神王子跡(1時間30分)湯川王子社(1時間35分)発心門王子社(1時間10分)伏拝王子跡(1時間)祓戸王子跡(5分)熊野本宮大社(10分)本宮大社前バス停(10分)
(てつ)
2008.1.31 UP
2020.10.10 更新
参考文献
- 宇江敏勝監修『熊野古道を歩く (歩く旅シリーズ) 』山と渓谷社
- 『熊野古道公式完全ガイド―紀州和歌山県版』扶桑社ムック